

まだ芽吹きの日はやってきません。
道のりは遠いです。

とあるShopが閉店になる際に、芝生を頂きました。
ホーローのが芽吹くまで、おへやでの芝生のディスプレイ例を紹介します。

芝生に太陽の塔を置いてみます。
右の画像は、普段ベランダに置いて太陽を浴びせています。
ホーロー(野田琺瑯)のバットを使い、お庭がなくても芝生を楽しめる、おへやで芝生。
自分で種から育てた芝生が、おへやの中で色鮮やかな緑の絨毯に変わる瞬間は格別です。また、初めからお手軽におへやに置きたい!飾りたい!という方にはプチプラートがオススメです。
プチプラートなら、20cm×20cmの小さなサイズで扱えるので、お庭のないおうちでも、ちょっぴり狭めのマンションでもカンタンに芝生を愛でることができます。
まだ芽吹きの日はやってきません。
道のりは遠いです。
とあるShopが閉店になる際に、芝生を頂きました。
ホーローのが芽吹くまで、おへやでの芝生のディスプレイ例を紹介します。
芝生に太陽の塔を置いてみます。
右の画像は、普段ベランダに置いて太陽を浴びせています。